
編集部さいきおすすめ!子どもと行ける広島の釣り公園2選
こんにちは!Muguuuの裏方担当 さいき です。
とつぜんですが皆さん冬といえば何を思い浮かべるでしょうか?
雪遊び…
鍋…
スキー…
こたつでゆったり…
考えてみれば色々ありますよねぇ
どれもいいですね…
僕の場合は 釣り です
寒いという声が聞こえてきそうですが僕の場合は 釣り なのです
しかし僕もそうなのですがお子さんがいる家庭で釣りに行こうと思うと、なかなか頻繁にはいけないし難しい選択肢になると思います。
かといって子どもと一緒に行こうと思っても「海沿いだと落ちたらどうしよう…危険なのでは…」と敬遠してしまいますよね
そこで今回は、僕がよく子どもと行っている、お子さんと一緒に安心して楽しめる釣りスポットをご紹介したいと思います!
吉島釣り公園

1つ目は吉島釣り公園
名前にもなっている通り正真正銘の釣り公園です。
きれいな敷地に走り回れる広場が2つあり、走り回っても問題なさそう。
またきれいなトイレが敷地内にあるのでトイレの心配もなさそうです!
海に誤って落下しないように大人の胸辺りまでの柵が海沿い全体に取り付けてあったのでまず落ちる心配はないと思います。(安全だとは思いますが注意してよく見ててあげて下さい)

やまだ屋もみじファミリーパーク(旧・小田島公園)

2つ目はやまだ屋もみじファミリーパーク(旧・小田島公園)
こちらはみなさんが想像するような遊具あり!な大きめな公園となっています。
公園内にトイレがありますのでトイレの心配はなさそうです。

広いこともあり公園内部と釣りできる場所が少しだけ離れているので、公園の方を見ながら釣り…といった利用は難しいように感じました。
そしてこちらの公園の象徴とも言えるとても長いローラー滑り台があるのですが、残念ながら撮影日は改装中となっており利用することは出来ませんでした…残念…

改装でした…
>廿日市市にある穴場公園!「やまだ屋もみじファミリーパーク」に行ってきました!
お子さんとの釣りを楽しんでください
「釣りしたいけど家族で行くのは難しいかな…」
「釣りを始めてみたいけどカジュアルに始めてみたいな…」
そんな方が釣りを始めてみるきっかけになれば幸いです!
最後に、近年釣り場や海沿いで釣り人によるゴミの放置が増えています。
静かできれいな瀬戸内海がそんな釣り人によるゴミで汚れていくのは悲しいのでゴミは各自でしっかり持って帰りましょう!
以上、Muguuu裏方の さいき でした。