
好奇心旺盛の子におすすめ!備北丘陵公園「きゅうの森」で何でもチャレンジ

こんにちは!
Muguuu編集部のサティコです。
娘のFUTABA(6歳)と息子のSEIGO(3歳)と、【広島の公園を完全レポート】第24弾!
庄原市にある「国営備北丘陵公園」にやってきましたー!
広島インターからだと、高速を通って約1時間半で着きます。
国営備北丘陵公園はとーっても広く、遊べるところがたくさんあります。
その中でも今回はつどいの里にある空想冒険遊具「きゅうの森」をご紹介します♪
国営備北丘陵公園の「きゅうの丘」という大型複合遊具のある遊び場と「林間アスレチック」も紹介しているので、こちらの記事も合わせて読んでね♪
つどいの里にある「きゅうの森」

国営備北丘陵公園は、
- 花の広場
- 大芝生広場
- つどいの里
- ひばの里
などファミリーで楽しめるエリアがたくさんある、とても広い公園です!

今回紹介する、大人気の遊び場「きゅうの森」は、つどいの里にありますよ♪
豊かな自然がいっぱいのエリアで、グラウンド・ゴルフやキャッチボールなどのスポーツを楽しむこともできます!
おすすめは第3駐車場
「きゅうの森」で遊ぶ際には、第3駐車場がおすすめ。
「きゅうの森」の目の前にあるので、移動がらくらくです♪
休憩所・お手洗い・自販機もあります!

「きゅうの森」のそばには、休憩所があります。
サイクリングで遊びにきても途中で休憩できるように、自転車置き場もありますよ。

屋根付きの休憩所には、椅子とテーブルが置いてあります!
お昼時には、お弁当を持ってきて休憩されている方も多いですよ。

休憩所にあるお手洗いには、おむつ替えシートや子供用便器、赤ちゃん用の椅子があります!
おむつ用のゴミ箱があるのも助かりますね!

自販機もあります!アイスもあるよ〜!
暑い日は特に、アイス食べながら休憩したいよね♪
好奇心をくすぐられる遊び場
「きゅうの森」には、仕掛けがなんと30種類もあるみたい!!※2021年12月、使用中止の遊び場もあります。
クセになる”ジャンボモノレール”

遊ぶ前に注意事項をしっかり読みましょうね!
早速遊ぶぞ〜!

まずはこの”ジャンボモノレール”。
ただのターザンロープじゃないんです!
スタートから1周して終わり〜!て、思うじゃないですか!?
また戻るんですよ!勢いが良くて!!
ぶら下がったまま、ぐるぐる遊べます!
なので、少しスリルがあってクセになる楽しさなんです◎
FUTABAも気に入って、何度も遊んでました!
他の公園にあるターザンロープよりも角度がついているから勢いが良いのかな。
トンネルの多い大型遊具

このおっきな遊具、トンネルがいくつもあります!

好奇心旺盛なFUTABAは、次々遊んでいきます!
はしごを登りながら〜、

はしごネットのトンネル!

ロープ状のトンネルは、ひし形になっていて足場と手の持つところを考えながら。

丸いトンネルもあります!
約109cmのFUTABAは余裕で通れる大きさです。
それぞれトンネルがカラフルなのが可愛い♡

ロープ状じゃないトンネルも発見!

トンネル以外にも遊ぶ箇所はたくさん!
例えばここは、バランス感覚が養われるネットの足場。
怖がる子には、まだ難しいかも。

ここには傾斜があって、転けない様に登ったり降りたりして遊んでます。
穴のトンネルもあり、モグラになれて楽しそう♪

”天空スライダー”といって、大きな滑り台もありますよ!
友達と一緒に滑るとまた楽しそう♪

こちらはボルダリング要素のある崖登り。
考えながら登ってます!

ロープを掴んでの崖登りは難しそう。
飛んだり跳ねたりが楽しい”わた雲ドーム”

大型遊具の目の前に広がるのが”わた雲ドーム”!
山が3カ所に分かれていて、高さや大きさも違って、いろんなところで飛び跳ねて楽しめる♪

ここのドームは、靴を脱ぐスタイルみたい。
怪我がない様、周りの子達を見て遊んでね!
他にも楽しい仕掛けがたくさん!

”スリム計”といって、幅の違うサイズが3つあります!
この間をするりと抜けて遊びます。
私も通れるのか試してみたらよかった…できんじゃろ!!

国営備北丘陵公園のマスコットキャラクターの身長計もあります。
来るたびに並んで「大きくなったなぁ」て、しんみり成長を喜ぶのも良さそう♪

「きゅうの森」は自然の中にあるので、木の実がたくさんあります!
3歳のSEIGOは、遊具より木の実を拾って持参のミニカーと一緒に遊ぶ方が楽しいみたい♪
小さい子の兄弟がいても十分楽しめます!

手洗い場もありますよ。
遊んだ後は、手を洗おうね!
いろんな動きができる公園

「きゅうの森」では、走る・登る・潜る・渡る・滑る・飛ぶ・ぶら下がるなどいろんな動きが楽しめます!
好奇心旺盛な6歳FUTABAにぴったりな公園!!
クリアできると子供の成長にもつながり、一緒に喜べるのも良いところ◎
周りには、ベンチがあり、大人は座って見守ることもできますよ!
小さい子には付いて回ってくださいね。
他にも広島県内で遊べるスポットをご紹介!
広島県内で子供が遊べる場所はまだまだたくさんあります!
Muguuuでは親子で楽しめるスポットの情報を随時更新中!!
その他の公園だけでなく、室内施設の紹介もしているので詳しく知りたい方はチェックしてみてくださいね♪
広島で子連れランチにおすすめのおしゃれなお店をご紹介! 【全レビュー付き】
子どもが喜ぶ!広島のキッズスペース付きカフェ 9選
娘が2歳2ヶ月で突発性発疹になったときの体験談
親子で楽しめる!おすすめ宮島観光プラン&スポットまとめ
ママ・パパ必見!宮島で授乳室・おむつ交換台があるスポットまとめ
ママエディターおすすめ!広島のかわいすぎるベビー・子供服ショップ 7選
子どもが思いっきり楽しめる、遊び場付きカフェ。宇品の“ふぁぶ〜る”に行ってきました。
こんなのあったんだ!「つわりバンド」の効果についてレポートします!!
子どもと行きたい!広島の公園・室内施設を完全レポート27選
子連れファミリー必見!ジ アウトレット広島を楽しみ尽くすモデルコースを紹介します