
東広島にある大人気の公園!小さい子も楽しい「道の駅 湖畔の里 福富」

こんにちは!
Muguuu編集部のサティコ(@m.nene521)です。
娘のFUTABA(6歳)と息子のSEIGO(3歳)と大型遊具のある公園に遊びにきました♪
さて、今回で【広島の公園を完全レポート】第25弾!
東広島市にある「道の駅 湖畔の里 福富」にやってきましたー!
広島インターからだと、高速を通って約45分で着きます。
西条ICで降りて行ったよ。
1日中遊べる「道の駅 湖畔の里 福富」

「道の駅 湖畔の里 福富」は西条ICから車で約20分のところにあります!

大型遊具は「ふれあい広場」にありますよ!

この建物は交流館で、道の駅らしいお土産コーナーや食事ができるお店が入っています!
人気のジェラートのお店もあって、並んでいました!遊んだ後に並んで買って食べたよ♪

多目的グラウンドもあり、この日はサッカーの試合をしていました!

デイキャンプ場もあり、多くの人で賑わっていましたよ!
とーっても広い駐車場有り

駐車場は、2カ所あります。
すごく人気のスポットだから交流館の目の前は、すぐ満車になるみたい。
この日は10時半頃に着いたんだけど、目の前の駐車場はすでに満車でした。
道路(375号線)を挟んだ反対側にとーっても広い駐車場があります。
ここから(写真の駐車場)だと、ほんの少し歩くので小さいお子さんの場合、道路に飛び出さない様に注意してね!
お手洗い&自販機もあります!

交流館にもお手洗いはありますが、大型遊具のあるふれあい広場には、この写真のお手洗いが近くにありますよ。多目的グラウンドの方。

このお手洗いには、小さい子も安心のおむつ替えシートやベビーチェア、フィッティングボードがあります!
また、アンパンマンの紙パックジュースやアイスがあります!
紙パックがの自販機があるところは今まで行った公園にあったかな?
小さいお子さんには嬉しいですよね。

道の駅なので、自販機の数はたっくさんあります!

広場の周りには、屋根付きベンチもあります。

簡易テントを持参されている方も多かったです。
荷物を置いて全力で楽しんだり、お昼ご飯や、疲れたら寝転んで休憩できたりと長く滞在できて、嬉しいですね。
21種類も遊具あり!体験したものをご紹介♪

なんとふれあい広場は、21種類の多彩なアトラクションがあるそうですよ!公式サイト情報。
対象年齢ごとに遊具が色々あるので、年の離れた兄弟でも楽しく遊ぶことのできる大人気の公園なんです!!
ピンク色の桜ドームを囲む色んな遊具

遊具が左右に、

ずら〜っと並んでいます!
すっごい広いです!!

遊具の中心にこのピンクのドーム、さくらドームがあって、可愛いです♡

ハンモックみたいなネットでできた足場を気をつけながら歩いて遊び、

ネットのトンネル状の階段を降りると、下には迷路があります!

ドームを囲むように、さまざまなアトラクションがあります。

階段以外にも登るための色んな仕掛けがしてあります。


身体や頭を使って、チャレンジしていきます。

登っては降りてと、色んな滑り台があって楽しい♪


トンネルを潜った先にラッパの形の滑り台も!
くねくねアスレチックも♪

遊具とは少し違うアスレチック感覚のアトラクションもあります!
くねくねしているので、バランスに気をつけて、しっかり手で握りながら進んで、

その先にはうんていが!?
FUTABAはまだ全部できなかった〜。
6〜12歳用の遊具

左右に広がった遊具の奥には、6〜12歳用の遊具があります!

なんといっても大人気なのが、ループ状のローラー滑り台!
順番待ちは並ぶほどです!

他にも幅広の滑り台があります。

ボルダリングができたり、

ネットの階段登ったりと楽しい工夫が満載◎

大型遊具の周りにも、色々あります。
幼児にも安心のブランコもあって、兄弟でも一緒に遊べる♪

平衡感覚やバランス感覚を養える遊びもあります!

FUTABAの大好きなターザンロープもあります!
幼児向けの遊具もたくさん

幼児向けの遊具もあります!
電車(?)をモチーフとしていて可愛い♡

すっごく低い滑り台もあります。
初めて滑り台を体験するお子さんには良いサイズ!



動物をモチーフにした可愛い遊具もたくさん♪

ぐにゃっとする棒も倒しながら楽しそうに遊んでいました!

これはショッピングモールでも見かける遊具。
小さい子でも楽しめる仕掛けがたくさんあってずっと遊べます。
季節限定のバンジーバンジー

なんと、この公園にはバンジーもあります!
暖かい季節の週末にしか登場しないらしいです。
FUTABAは、最初怖がっていて「やらない」って言ってたんだけど、他の子のを見てやりたくなったみたい。

すっごい!!
スタッフさんもずっと付いているので怖がることなく、跳ねていましたよ!
慣れると、回転もしてました!
約3分くらいかな?しっかり楽しんでいましたよ♪

それを見たSEIGOも!
回転はできなかったけど、終始笑って飛んで跳ねていました♪
人気の秘密は広さと遊具の数!

行く前から、すごく人気と聞いていたんだけど行ってみると納得しました!
まずは、すっごく広くて開放的!それに伴って、遊具の数が多いの。
あと、思ったのが小さい子が遊べる遊具が多かったなぁ。
道の駅にランチもスイーツもあるし、1日中遊んで楽しめる公園です♪
広島県内で遊べるスポットをご紹介!!
広島県内で子供が遊べる場所はまだまだたくさんあります!
Muguuuでは親子で楽しめるスポットの情報を随時更新中!!
その他の公園だけでなく、室内施設の紹介もしているので詳しく知りたい方はチェックしてみてくださいね♪