未就学児の子どもを持つパパママ向け🐻広島の子育てLIFEをもっと楽しむウェブマガジン【Muguuu(むぎゅー)】

「okeikoJapan宮島」で子どもと一緒におまもり作り体験!

こんにちは!
Muguuu編集部の、サティコです。

今日は、宮島に来ています!
宮島桟橋より徒歩5分のところにある「okeikoJapan宮島」

ここで、オリジナルおまもり作り体験ができるということで、初登場の娘”FUTABA”と一緒に体験をします♡
おまもりを作ったことがないので、すっごく楽しみです♪

okeikoJapan宮島までの行き方

宮島桟橋から出発!
正面右手の道路へ進みます
するとokeikoJapan宮島の看板が見えます
書いてある通りトンネルを抜けて
左に曲がります
突き当たりに看板があり、右に曲がりすぐ左に曲がると
到着です!

okeikoJapan宮島では日本文化を体験できる

okeikoJapan宮島

廿日市市宮島町741-1(徳寿寺内)

0829-30-9888

okeikoJapan宮島は、徳寿寺内にあります。

格子の門をくぐると、庭がすごくきれい!

「世界中の笑顔が集まるところにしたい」という想いから、日本人向けと外国人向けの体験プランがあります。

日本人向けのプランは、おまもり作り体験以外にも日本の文化の体験ができますよ!

全部で9種類ありますが、お子様向けには

  • 着物でお出かけ
  • 茶道体験
  • しゃもじに書道

などが人気だそうですよ♪
3歳の子はどれもお手伝いが必要そうですが、5歳以上の子は見守るだけで大丈夫そうです。
ちなみにFUTABAは5歳の年長です。
個人差がありますので、参考にしてください。

基本的には要予約。
ですが空いていたら体験できます!

実際にオリジナルおまもり作り体験

受付から体験までの流れ

入口正面に受付があります。

感染症対策もばっちりです。

おまもり作り体験は通常2000円(税込)ですが、お得チケットがあります!
記載は令和3年6月30日と書いてありますが、延期になり令和4年1月31日まで使えます。

受付で案内してくださいますよ。

受付の横で靴を脱ぎますよ。

おまもり作り体験は2階でおこないます。
転けないように気をつけて〜。

なんと、徳寿寺の本堂で体験します!!

本堂に来ただけで心が洗われますね〜。

おまもり作り体験

おまもり作りは4ステップ、

  • おまもり袋と組紐を選んで
  • お札に願いを込めて
  • 袋に入れて組紐を結んで
  • 本堂でお祈り

で完成します♪

それでは体験していきましょう〜!

1おまもり袋と組紐選び

まずはこの数ある中から、自分好みのおまもり袋と組紐をチョイス!

着物をほどいて作られたデザインなんだそうですよ!

色や柄がたくさんあるね〜 !
どれも可愛くて、見てるだけで楽しい〜♪

FUTABAは即決!花柄のお守り袋♡

これに決まり!

2しゃもじ型のお札に願いを込める

次は、しゃもじ型のお札に込める願いを決めます。

お札がしゃもじ型って、宮島で作るおまもりらしさ満点ですね!

祈願したいことをこの印の中から選んで押しても良いし、自分で好きな言葉を手書きで書いてもオッケーです!

心願成就にします!

「願い事が叶いますように」
何を願うんだろう。。。

別紙に練習をしてから、本番のお札に押します!

早く作りたいから、練習も1回ですぐ本番。

いい感じに押せたみたい♪

3おまもり袋に入れて組紐を結ぶ

文字が乾いたら、おまもり袋にお札を入れます!

ぴったりサイズなので、口をしっかり広げる手伝いをしてあげると良いです。

おまもり袋に、組紐を通す穴を広げます!
すっごく小さい穴が二箇所開けてあるので、そこを大きくする感じです。

錐(きり)で開けるので気をつけて〜!
キュッキュッと回しながらするとやりやすいです。


とはいえ、子供1人でやるのはコワイです。
でも、手伝わせてくれないよー。自分でやりたいよね。
見守るの大事だけど、見てるのコワイよー。

針に組紐を通して、組紐の通った針をさっき広げたおまもり袋の穴に通します。

組紐には表裏があるので、通す穴の箇所を気をつけてね。
最初間違えて通してしまいました。。。

組紐を通したら、おまもり袋の口を組紐で結んで閉じます!

好きな長さに紐を調節したら、いらないところをカット。

できたー!!
わーい!すっごく可愛い♡

4本堂でお祈り

最後に本堂にお祈りします!
これで自分だけのおまもりがしっかり作れました!

「みんなとたくさん遊べますように」
こんな可愛い願い事だったんだ♡

世界遺産のある宮島で子供と一緒にモノづくり

自分で選び、自分で作ったおまもりは、すっごく愛着が湧きすっごく可愛いです♡
どのおまもりよりも効く気がします!

子供の成長記録のひとつにいかがでしょうか。

どの体験も手ぶらでオッケー!​
宮島に行かれた際は「okeikoJapan宮島」に気軽に寄ってみてください♪

ランキング

まだデータがありません。