
子供に野菜の美味しさを!「古民家カフェ 亀楽里」の身体に優しいランチ

こんにちは!
Muguuu編集部のサティコと娘のFUTABA(5歳)です♪
実は私、健康的な食べ物は大好きなんですが、料理を作る事は苦手なんです…
FUTABAに身体に良い手作り料理を食べて欲しい!
ということで今回は!?
安佐南区にある「古民家カフェ 亀楽里」にやってきました♪
1番近い駅はJR”上八木”
私、270号線を左に曲がる道を間違えて通り過ぎてしまったので、上八木駅から”セブンを過ぎて1つ目”をお忘れなく!

駐車場は、お店の前に4台と

お店の下の畑側に縦列で2台止められます。
アットホームな亀楽里の料理は全て手作り!
落ち着く雰囲気の古民家カフェ

広島市安佐南区八木8-9-33
080-5753-8238
営業時間:12:00 ~ 16:00
ランチタイム:12:00 ~ 15:00
カフェタイム:14:00〜(LO15:00)
外観からして素敵な古民家♪
築100年なんだそうですよ!!

玄関も和を感じる〜。
田舎のおばあちゃんちに帰ってきたみたいで、懐かしさが込み上げてきます。

店内へは靴を脱いで上がるスタイル。
ベビーカーで来られる方は、ここまでなら持って入れます。
お車でお越しの方は、駐車場からすぐなのでベビーカーは車に置いてきた方が楽かな。

入口は広く、混み合うこともなさそう。
子供が靴をもたもたしてても、周りを気にしなくてOK!

店内は和室でアットホーム感があり、ほっこりとした気分になれます♪
きちんとパーテーションがあり感染対策もしてありますね!
席は座敷が5テーブルあり、机をくっつけると最大10名まで座ることができます。

縁側には2テーブル4名、それぞれ2名ずつ座れます。
足の悪い方は、テーブル席もあるので安心です。
ただ、冷暖房を使う時期は、縁側に出られない事もあるそうなので、相談してみてくださいね!
手作りにこだわった身体に優しい料理

亀楽里では、身体にも心にも優しいお料理をモットーにランチもケーキも全て手作りされています!
季節の野菜もお店の外にある、畑や庭から採れたてを使用しているそうですよ。
子供にとって自分の食べている野菜が目の前にあり、更に季節の野菜の勉強ができて良いですよね◎
「全て手作り、新鮮な野菜の美味しさを味わっていただきたい」ということで、ランチは完全予約制!
前日17時までの予約をお願いします。
14時以降のカフェ利用は、予約なしでもOKですよ。
お子様ランチとよくばりランチをいただきます!

美味しそうな、料理が運ばれてきました〜♪
採れたての野菜を使うので、その日によってメニューが違うのも楽しみのポイント♪
今回使用している畑の野菜は、ほうれん草・水菜・オクラ・野沢菜・蕪・柿。
どんな料理になって出てくるのか楽しみ!
では、早速いただきます!
色とりどりのお子様ランチ

お子様ランチは、年齢に合わせて作ってくださり、それに合わせて料金も違うというなんとも良心的なお店!
事前予約の時にアレルギーがないか聞いてくださいます。
この日のメニューは、
- 二十五雑穀米のご飯
- ハッシュドポテト
- ハンバーグ
- うどん餃子
- 大豆焼き
品数多くない!?
色んな料理があって子供も喜びそう!

FUTABAはご飯が大好き。
迷わず1番に食べるのね。
お花型に並べられていて、なんとも可愛いですね♡

ご飯は、天然のサプリと言われている二十五雑穀米。
たまに家でも食べているので抵抗なく食べていました!

どれも美味しそうで、何を食べようか悩むよね〜!

次に選んだのは、みんな大好きハッシュドポテト。
カリッとした食感良く、美味しい!

続いて豆腐と胸肉のハンバーグ。

美味しい〜♡
パサパサしてなくて、ジューシー!
味付けが足りなかったら、ケチャップをつけて食べてもOK。

あと見て!この人参!!
子供が喜ぶようにと小さい人参の形に切ってあるんです!
それだけじゃなく、葉の部分は水菜に変えてくっつけてあるんです!
人参の葉は苦くて食べられないからと…
身体に優しいだけじゃなく、気遣いまでも優しい!

すっごく喜んでペロッと♪
味も美味しく、見た目も可愛い!野菜も喜んで食べられますよね♡

あまり聞き慣れないうどん餃子。
どうやら高槻の名物みたいです。
本当はニラが入っているみたいですが、苦手な子が多いということでほうれん草に変えているそうです!
子供の好みに合わせて作ってくれてるのが嬉しい♪
大豆焼きは、子供が大好きなハッピーターンのような味付けに。
甘じょっぱくて、お菓子感覚で食べられます。
全てにおいて子供のことを考えられているなと感動しました!!
肉も魚もあるよくばりランチ

大人向けは、”肉ランチ”と”魚ランチ”、肉と魚が両方楽しめる”よくばりランチ”の3種類があります。
今回はせっかくなのでよくばっちゃおうと思い”よくばりランチ”を選びました!
大人向けのランチも事前予約の時にアレルギーがないかなど聞いてくださいます。
この日のメニューは、
- 二十五雑穀米のご飯
- 【お肉】 豚肉ともやしの揚げないカツ
- 【お魚】 鱈とお野菜のグラタン
- 生春巻き
- 蕪と柿のマリネ
- あおさ豆腐
- オクラの卵スープ
- 自家製香の物
大人用も品数が多い!

まずはメインのお魚料理、鱈とお野菜のグラタンからいただきます。

んん!!鱈のグラタンって初めて食べたんだけど、美味しい!!
お野菜もたくさん入っていて嬉し〜♪
畑で育てたほうれん草も入ってる!

次はお肉料理、豚肉ともやしの揚げないカツ。
レモン好きなので、レモンをかけて〜。

いいね〜!サクじゅわっ♪
揚げてないからヘルシー!
メインの肉と魚は全く違う料理になる様に考えられてるんだって〜。
色々楽しめるますね♪

生春巻きもお野菜たっぷりで美味しいし、蕪と柿のマリネもあっさりしててサイコーです!

このあおさ豆腐見て!伝わる!?
すごくクリーミー♪
食べる前から美味しさを確信。

もー、大好き〜♡
私、木綿より絹の柔らかい豆腐の方が好みなんだけど、予想より遥かにとろっとろで美味しいわ〜。

どれも美味しくて幸せだね〜♡
最後は手作りスイーツ
それぞれのランチにスイーツも付いています。

子供用は柿プリン。
ゼラチンや砂糖を使用せず作られています。
柿の甘味がすっごく美味しい♡

大人用はバニラシフォンケーキと柿のタルト。
フワッフワのシフォンに上品なバニラ味が◎
柿のタルトも文句のつけようがない美味しさ♡

大満足で、ごちそうさまでした!
お食い初めなどの特別な日にもおすすめ
亀楽里では、お食い初めやお誕生日など子供の特別な日のお祝いもできます!

お食い初めは、「一生食べ物に困らないように」と健やかな成長を願うお祝い事です。
せっかくのお祝いごと、素敵な美味しい料理を用意してあげたいので亀楽里はおすすめですよ!
お店の貸し切りもできます。
相談してみてくださいね!

また、ケーキのテイクアウトも可能◎
シフォンケーキ・ベイクドチーズケーキ・ムースなどがありますよ。
誕生日などの特別な日の予約は、2.3日前にしておくと良さそうです!
子連れに嬉しいポイントを5つ紹介!
ここからは、子連れに嬉しいなと思ったポイントを紹介していきますね〜!
1、座敷タイプで畳になっている

子連れにとって、座敷なのは嬉しいポイント!
小さい子がいるなら、なおさら。
赤ちゃんがいても、横に転がして寝かせることができますね!
2、子供用椅子がある

背の低い子には、椅子を貸してくださいます。
畳でも使って大丈夫な椅子が用意してあるのは嬉しい!
3、トイレが広い

細かいことなんだけど、トイレが広いのは嬉しい!
1人じゃいけない子だと絶対付いていくことになるし、ママが行く時も必ず付いてきますよね。
中に一緒に入るのに広いととても助かります♪
4、本が置いてある

オーナーさんの好きな作家さんの花の絵葉書の詰まった本が置いてあります。
料理待つ間、退屈せず楽しめますね♪
5、オーナーさんの優しい声かけ
食べている間にも優しく話しかけてくださいます。
子供に「嫌いな物なかった?」など、気にかけてくださいます。
アットホームな雰囲気で実家にいる様な気持ちで迎えてくださる温かいオーナーさんです♪
すっかりリラックスしてくつろいじゃいました!
安佐南区八木にある第三の実家

野菜など、身体に入れる食べ物って生産者が分かると、とても安心ですよね。
不要な味付けがなく、素材を活かした美味しい料理に身体も心も喜びます!
たまに自分へのご褒美として、第三の実家に帰り”身体にも心にも優しいお料理”を食べ、ほっこりしてみませんか?
以上、サティコでした!