
揚げたてコロッケで幸せ感じる「ミユキ茶房」のおすすめランチをいただきます

こんにちは!
Muguuu編集長の舛井奈美香(@himachan0407)です。
今日は宇品にオープンした “コロッケが美味しいお店” をご紹介します♡
ママには嬉しいテイクアウト情報もありますよ〜!
老若男女に愛されるコロッケがメインの喫茶店

広島市南区宇品御幸5-12-4
082-215-4927
2021年2月、宇品の御幸通りにオープンした「ミユキ茶房」。
店名は、地元の人に愛され、昔のように活気づいた御幸通りになってほしいという想いを込めて地名の“ミユキ”からつけたそうです。

では、早速中へ入ってみましょ〜!
喫茶スペースへは靴を脱いで上がります。

店内はどこか懐かしい雰囲気であたたかみがある、落ち着いた空間になっています。

カウンターとテーブル合わせて14席ありますが、現在はコロナ対策のためテーブルに1組ずつ、カウンター席も1組と全部で3組程度にしているそうです。
※1人での利用の場合は、カウンター席を離して座ることもあります。
また席の予約は受けていないとのことなので、直接行って混んでいる時は待ってもらうこともあるそうなのでご了承ください。

普段はお酒の提供もされているそうで、ママ友同士で昼飲みを楽しむという方もいるんだとか♪
ただし緊急事態宣言や蔓延防止が出ると提供できなくなったり、営業時間の変更があるので最新情報はお店のインスタグラムからご確認ください。
ミユキ茶房 名物のコロッケランチ

こちらがミユキ茶房おすすめのランチ。
いつも週替りで4種類のコロッケを用意されてるそうなんですが、ランチにはその中から2種類のコロッケがついてきます。
この日は定番のミユキコロッケと、きのこクリームコロッケがセットになっていました。
その他、
- 自家製ツナ
- ひよこ豆のカレー炒め
- 半熟卵のアンチョビのせ
- カプレーゼ
- キャベツのラペ
- サラダ
- 手作りジャム
- ドリンク
これにプラスして、ミユキ茶房のご近所にある人気のパン屋さん“Toruve(トルベ)”のパンが2つという内容になっています。
お皿も可愛くて気分も上がりますね♡

それでは、いただきます!!

まずはやっぱりコロッケからでしょ!
揚げたてじゃけぇ衣に箸入れた瞬間サクッが伝わるよ♪

でも思った以上に柔らかい!気をつけないと落ちちゃいそうです!!
中にはじゃがいもと挽き肉、たまねぎが入ってるそうで、定番のTheコロッケというやつですね!

ほぉ〜!!
めっちゃとろける♡
じゃがいもとたまねぎの優しい甘みが口いっぱい広がる!
美味しい♪
コロッケの柔らかさが結構衝撃的かも!
でもこれはじゃがいもの種類によって異なるみたいなので、同じミユキコロッケでもその季節ごとに食感の違いを楽しめそうですね。

続いてもう一つのきのこクリームコロッケをぱくりと。
クリーム系じゃけぇこっちも柔らかいんかと思ったら、こちらは結構しっかりめなんだ!

んー!これまた新しい食感じゃわ!
しっかりめのクリームコロッケもいいね。
衣のサクサクとの食感の対比が面白い♪
きのこの旨味がしっかり感じられるコロッケです!!

次はパン食べてみよ〜と手を伸ばした瞬間、あることに気づいちゃいました‥!!

パンに切れ目がある〜!!!!
自分でオリジナルバーガーが作れちゃいますよ!
早めに気づいてよかった笑
コロッケと一緒におかずもサンドして食べるのがおすすめとのこと。

こんな感じでミユキコロッケとキャベツのラペをサンドしてみました♪

これがまた合うんよねぇ。
ミユキコロッケの甘みとラペの酸味がめっちゃマッチしとるし、何よりパンも美味しい!!
サイズは小さめだけど、結構ずっしりもっちり系じゃけ食べとる〜って感じもするし満足感が得られます♡

パンには手作りのジャムを付けて食べるのもおすすめ!
この日はパインとミントのジャムでした♪

合わんわけがないです。
めっちゃジューシーなジャムだわ。美味しい♡♡

あーどれもすんごい美味しかったぁ。
見た目的にはそんなに量があるって感じはしなかったんですけど、結構お腹いっぱいになりました!
ごちそうさまでした〜♪
テイクアウトもOK!
テイクアウトできる商品をご紹介

こちらがテイクアウトできる商品のメニューです!
コロッケは週替りで4種類。
今のところコロッケのレパートリーは12種類くらいあるそうで、ローテーションでラインナップが変わるんだとか。
ただまだこれからも新商品が登場する予定なのでそれも楽しみですね♡
コロッケは注文するとその場で揚げてもらうこともできるし、生のままでのお持ち帰りもOKとのこと。
事前に予約しておくと待たずにスムーズに受け取ることができるそうですよ!

また、コロッケだけじゃなく手作りのおそうざいも販売されてます!
その時にある旬の野菜などを使って作られるそうで、コロッケにプラスしてもう1品欲しいって時にはめっちゃありがたいですよね!!
結構お子さん連れのお客さんも多いそうです♪
商品を待つ間も楽しんでもらいたい

レジ前のスペースにはさまざまな金魚たちが!
お話を聞くと、いつもテーマを決めて装飾されているそうで今は金魚なんだそう。
これは有名な、山口県の柳井の金魚ですね♪

棚に飾られている小物も金魚!
テイクアウトの商品を待ってる間に、こうやって金魚を探すのも楽しそうですね!

お子さん連れの方には絵本も用意されていたので、待ち時間も退屈せずに過ごせます♪
こういう気配り嬉しいですよね〜
って、ここにも金魚が!
駐車場もあります

お店を背にして左に20mほど進んだところに駐車場があります。

こちらの1番左側がミユキ茶房の駐車場。

1番だけなので、あいていない時はお近くのコインパーキングをご利用ください。
お店でもお家でもミユキ茶房の味を楽しんで

コロッケがメインのお店ってこれまであまりなかったけど、色んな種類が楽しめるからいつ行っても新しい味に出会えます♡
これから出てくる新商品たちも楽しみだし、何よりお店の居心地がとても良い♪
お店でもご自宅でも揚げたてのコロッケが食べられる幸せ、ぜひ感じてみてください。