
新オープン!広島市中心部から車で40分で行けるいちご狩り農園「mogberry(モグベリー)」

こんにちは!
Muguuu編集長の舛井奈美香と、娘のさよです!
2021年もいちごが美味しい季節がやってきましたね〜♪
さよちゃんも3歳になったから、今年は一緒にいちご狩り行ってみたいなぁと思って探してたら、2021年3月6日にオープンするいちご狩り観光農園を見つけました♡
今回はオープン前に取材させてもらいましたよ!
では、行ってみましょう!!
安佐北区に新オープンする、いちご狩り観光農園

広島市安佐北区白木町三田2285
080−6332−6933
2021年3月6日、安佐北区白木町に新オープンするいちご狩り観光農園「mogberry」。
場所は広島市立三田小学校裏にあり、広島市中心部から車で約40分で行くことができます!

元々この農園では小松菜を作っていましたが、オーナーの中池さんは農業を始めた11年前から「いつか、いちご狩り観光農園をやりたい」と思っていたそうです。
そこで、2020年3月からに苗作りに取り掛かり、ビニールハウスの建設も全て自分たちの手で行い、さまざまな過程を経て、ようやく1年後しにオープンすることとなりました!

スタッフのみさなんが心を込めて作られたいちごがこちら!
キラキラ輝くいちごがとってもきれい♡
ハウス内は自動で温度管理されているので、暖かかったです♪

「mogberry」のいちご作りに欠かせないのが、写真中央の辺りに写っているハチ。
マルハナバチと言って、よく農作物の受粉に使われてるいそうですよ。
ここでも一生懸命受粉してくれています♪
ハウスの中にいるんですが、とても温厚で積極的に人を刺すことはないので安心してくださいね!
「mogberry」のいちご狩りを楽しむには?

いちご狩りをするには、事前の予約が必要になります!
現在mogberryのHPからのみ、予約を受け付けているそうですよ。
予約ができるのは利用日の1ヶ月前から。
好評で今のところ満席の日が多いそう。
なので、行きたい!と思ったらお早めの予約をおすすめします!!
いちご狩りの料金について
大人 2,000円 ※中学生以上
子供 1,500円 ※小学生
幼児 750円 ※3歳以上
制限時間は30分で、思い切りいちごを楽しむことができます!
ちなみに2歳以下は無料とのことでしたよ♪
開催時間について
・1回目 10:00〜10:30
・2回目 10:45〜11:15
・3回目 11:30〜12:00
・4回目 13:30〜14:00
・5回目 14:15〜14:45
・6回目 15:00〜15:30
開催は基本的に土日のみで、時間は各日6回となっています。
ただし、3月下旬頃からは水曜日も臨時でオープンする予定なんだとか。
詳しくはmogberryのHPまたはインスタグラムをご覧ください♪
コロナ対策も万全!

ハウスに入ってから消毒をしてもらいます!
また、密にならないように各回15名程度の人数制限もしています。
広いハウスだったので、人数制限があると安心です!!

また、常に循環扇が回っていて、

ハウスには窓も付いているので換気もバッチリ!!
雨の日は上の窓は開けられませんが、ハウスの横を開けることができるそうです!
感染対策もしっかりしてあるので、安心していちご狩りを楽しめますね♡
さぁ、いちごを狩ってみよう!!

まずは、ハウス内で受付を済ませて、いちご狩りの前に説明を聞き、トレイをもらいます!
この丸いとこには練乳が入るみたいですよ!
練乳といちごの組み合わせってなんであんなに幸せな気持ちになるんだろう…♡

さよちゃんもまじまじとトレイを眺めていました笑
いちご本来の味が楽しめる“紅ほっぺ”

mogberryで楽しめるいちごは全部で3品種。
まず最初は“紅ほっぺ”があるところへ行きましょう!

中池さんに教わりながら、さよちゃん初めて自分でいちごを摘んでみます!
写真で見ても分かるように、子供でも簡単にいちごを摘める高さなのはありがたいですね!
また、ハウス内の床にはシートが敷いてあるので靴が汚れないのも嬉しい!!
通路も広く、ベビーカーや車椅子のままでも通れます!

無事に取れてご満悦の様子♪
結構大きいのを摘んだようです笑

ヘタを取って、いただきます!!

この表情が全てを物語ってますね‥♪
あとでわたしもいただきましたが、めっちゃくちゃジューシーで果汁が口に溢れました!!
甘くって次々食べたくなるいちごです♡

さよちゃんもぱくぱくが止まらず、あっという間に大きないちごを完食してました!!笑

なくなっちゃった‥
と少し悲しそうなさよちゃんでしたが、いちご狩りはいくらでも食べられるのがいいところ!
まだ食べていいと知ると、とても嬉しそうでした♡
甘酸っぱいいちごが好きなら“よつぼし”

わたしはお隣の“よつぼし”をいただきくことにしました!

これまためっちゃ大きいいちごです!
真っ赤で美味しそう♪

一口で食べられない時は、ヘタ側から食べなきゃね!
(いちごは先の方が甘いからね)

え。やっば!!
ヘタ側もすんごい甘いよ!

わ、先の方がもっと甘い♡
おーいし!!!
たしかに酸味もあってちょうどいい甘酸っぱさを感じるかな。
でもそんなすっぱーいってこともないので、お子さんも好きと思う!
こりゃ何個でも食べられるわ。
止まらんね!

ちらっと横を見ると、さよちゃんがいちごを摘んでたよ。
ヘタも自分で取って、もうすっかりいちご狩りマスターになってました笑
“あきひめ”は食べごろまであと少し!

酸味が少なく甘みをしっかり感じられる“あきひめ”。
取材日の2月23日は食べ頃まであと少し!だったのですが、オープンの時には食べ頃になるとおっしゃっていましたよ♪
駐車場整備、水洗トイレを新設!

こちらが駐車場。
オープンに向けて着々と準備中でした!
車は約15台ほど停められるそうです。

また、今は何もないこの場所に新しく水洗トイレを作られるそうです!!
現在は簡易トイレですが、3月下旬頃に完成予定とおっしゃっていました♪
家族や友達と一緒にあまーい “いちご狩り” を楽しんで!

新しくオープンするいちご狩り観光農園「mogberry」。
アクセス抜群、子連れに優しく、きれいな設備に美味しいいちごが沢山!
2021年の春は「mogberry」にいちご狩りへお出かけしてみませんか?