未就学児の子どもを持つパパママ向け🐻広島の子育てLIFEをもっと楽しむウェブマガジン【Muguuu(むぎゅー)】

団地の中に大きい公園?!ピクニックがおすすめ「こころレイクサイドパーク」

こんにちは!
Muguuu編集長の舛井奈美香(@himachan0407)です!
ってあれ?
なぜわたしは横向いてるんだろ?
‥まぁいっか!

ということ(どういうこと?)で。
【広島の公園を完全レポート】第9弾は安佐南区にある団地「西風新都セントラルシティこころ」の中にある公園をご紹介します!!

セントラルシティこころ内「こころレイクサイドパーク」

こころレイクサイドパーク

広島市佐伯区石内北1−28

「こころレイクサイドパーク」は、団地の中にある公園です。

横には梶毛ダムがあり、そのダム湖周辺に作られた公園で想像していたよりも広くて驚きました!
目の前には山が広がっているので森林浴とかもできそう♪

20台停められる駐車場あり!

車が20台ほど停められる駐車場があります。
やっぱり来るのは団地の方が多いんかな?

これまでの駐車場と比べるとちょっと少なめですね!
でもご安心を。
ちょっと離れた場所に第2駐車場もあるとのことです!
ここは写真を撮り忘れたので、また後日追加します!!

ピクニックやお散歩向きの公園

「こころレイクサイドパーク」で遊ぶときのルール

  • 樹木や遊具は大切にする
  • ゴミで園内を汚さない
  • 危険な遊び、車の乗り入れ、焚火、他人の迷惑になる行為はしない
  • 周辺が住宅街につき、夜間の利用禁止
  • 花火禁止

以上のことに気をつけて、楽しく遊んでくださいね!

「こころレイクサイドパーク」で遊べる遊具紹介

他の公園のカラフルな遊具とは違って、色がシンプルな遊具!
ベージュで木のような色なため、後ろの山にも馴染んでますね笑

遊具は高さが低い印象です!
これだと幼児さんが遊ぶのにちょうどいいのではないでしょうか?
滑り台はこの遊具に4基ありました♪

また、この広場から下に降りるともう少し大きいお子さんが遊べそうな遊具もありましたよ!
ロッククライミング、ターザンロープ、岩場など!

そしてここもまた広い‥
団地の中にある公園のイメージって遊具と広場が少しって感じじゃないですか?
でもこうやって見ても分かるように、めっちゃくちゃ広いんです!!

なみか

広いからボールとか持ってきて遊んだりしても良さそう♪

みんなでピクニックを楽しもう!

公園内にはピクニック広場もあります!

また東屋がありその下にテーブルや椅子も備え付けてあるので、強い日差しや突然の雨でも安心♪

なみか

みんなで集まって公園ランチやお茶会なんてしても楽しそうですねぇ♡

トイレや手洗い場あり◎

トイレは公園内にあります。
ただここにはおむつ交換台がなかったので、おむつを替えたい方は近くのショッピング施設「フレスポ」まで行くといいなと思いました!

トイレの前には手洗い場も!

自動販売機は見当たらなかったので、飲み物もフレスポで買うのがいいですかね!

でも公園近くのメイン通りまで行くとコンビニや飲食店などもあるので、食べ物や飲み物に困ることはなさそうです。

春にはきれいなお花が見られます!

すんごい広い「こころレイクサイドパーク」。
春になったら公園の近くで枝垂れ桜や梅苑、紅白つつじ帯などが見られるそうですよ〜!
きれいだろうなぁ‥楽しみですね!!

その頃にはピクニックやお散歩も気持ちいい季節になってることでしょう♡
わたしも娘を連れてお出かけしてみようかな♪

広島県内で遊べるスポットをご紹介!!

広島県内で子どもが遊べる場所はまだまだたくさんあります!

Muguuuでは親子で楽しめるスポットの情報を随時更新中!!
その他の公園だけでなく、室内施設の紹介もしているので詳しく知りたい方はチェックしてみてくださいね♪

ランキング

まだデータがありません。