未就学児の子どもを持つパパママ向け🐻広島の子育てLIFEをもっと楽しむウェブマガジン【Muguuu(むぎゅー)】

親子に優しいカフェ、「smudge commu(スマッジコミュ)」のキッズメニューと最新ランチをご紹介!

こんにちは!
Muguuu編集長の 舛井奈美香(@himachan0407)と娘のさよです。

とっても久しぶりの取材にハイテンションなさよちゃんとやってきたのは、府中町にあるスマッジコミュさんです!

スマッジコミュまでの行き方

JR向洋駅から出発!
駅を背にして右に進んでね。
ずっとまっすぐ進みます。
左に見える横断歩道を、
渡ると…
スマッジコミュに到着です!

子連れで楽しんでもらいたい、美容院併設カフェ

スマッジコミュは、子育て世代のママさんが来やすい美容院が併設されたカフェです。

店名のスマッジコミュは、スマッジングとコミュニティという言葉を足してできています。
自分とその周りを浄化するという意味がある【スマッジング】、そしてそこで作られる【コミュニティ】を楽しんで欲しい。
子ども連れで行きにくい場所が多い中、子連れでも楽しんでもらいたい、のんびり過ごしてもらいという想いが込められています。

以前もペコマガで取材をさせていただいていたんですけど、今回ランチメニューが新しくなったということで再び取材させてもらうことに♪
キッズメニューもあるとのことなので、さよちゃんと一緒に紹介していきますね!

親子でいただけるスマッジコミュおすすめランチ

子どもも大喜び!大満足のお子さまランチ

キッズプレート 500円(税込)

アヒルのかわいいお皿に盛られてでてきたキッズプレート。
豆腐ハンバーグ、ウインナーにポテト、おにぎり、バナナ、ゼリーとデザートまで充実のラインナップです!

その他、ミニうどんや雑穀おにぎり、野菜のスープなど単品で頼めるメニューもありますよ。
さらに7ヶ月、9ヶ月、11ヶ月と月齢ごとに合わせた離乳食もあるのでわざわざ持ってこなくても◎
ぜひ活用してくださいね♪

テイクアウトでも人気のバーガーランチが新登場!

EATバーガー 700円(税込)

続いては、大人用ランチのご紹介、こちらが新しいランチのEATバーガー!
以前テイクアウト記事でも紹介した、ボリューム満点、大人気のメニューが店内でも食べられることになったそうです♡
写真でちゃんと伝わってるどうか…
とにかく大きいんです!!

いただきます!

それでは、2つのおすすめランチを親子でいただきまーす♪

まずは私から!
とカニさんウインナーを勢いよく食べるさよちゃん。
子どもってなんでこんなにウインナー好きなんじゃろうか…

美味しいねぇ♡の顔いただきました!

離乳食以外のキッズメニューにはプラス100円で頼めるジュースもあります!
ゴクゴクと至福の時間…♡

さて、少しさよちゃんの食欲も落ち着いたところで、私も!
大きなバーガー、本当はかぶりついた方が美味しそうだけど、顔が大変なことになりそうなので…笑
今回は切っていだたくことにしますね〜

EATバーガーのEATとは、エビ、アボカド、タルタルの頭文字をとって名付けられたそう!
なので中には大きなエビとアボカド、たっぷりの野菜にタルタル、チリソースで味付け♪
写真で分かるかどうかなんですけど、実はレンコンも入ってるんですよ。
バンズはベーグルで、上から炙られたチーズがとろんと…とろけたチーズの画力は最高だな。

ぱくっと。

んー!
美味し♡

ちょっと甘めなチリソースにタルタルがマッチしてる◎
むちっとしたベーグルに野菜の食感が楽しい!
レンコンのしゃきっと感もいいですね〜
エビも大きくて食べ応えばっちり!!
男性でも満足できそうです♪

添えてあるポテトチップスはギザギザ系。
かためのポテトチップスなのでこちらも食べてるーって感じがします♪
少しさよちゃんにもあげてみると…

とっても嬉しそうに食べてました♡

たくさん食べて大満足!
ごちそうさまでした♪

ドリンクも充実!

ジンジャーレモンのスカッシュ 500円(税込)

スマッジコミュではドリンクも充実しています!
これからの季節におすすめなのがスカッシュ系のドリンク♪
自家製シロップを使用しています!
よーく混ぜて飲んでくださいね。
甘みと酸味のバランスが絶妙!
乾いたのどを潤してくれます♡

ランチにはプラス400円でセットにすることができるので、単品よりお得に注文できますよ♡

左 薫・HOUJICHA 600円/右 CHOCOMINT 600円(税込)

こちらはフラペチーノのようなドリンク。
思わず写真に撮りたくなっちゃいます♪

こちらも自家製ドリンク!
溶けても味が薄まらないように、薫・HOUJICHAには、ほうじ茶氷+ミルク氷、CHOCOMINTにはチョコミント氷+ミルク氷が使用されています。
夏は暑いと氷すぐ溶けちゃうんですよね。
こういった心配りが嬉しい♡

ドリンクは全てテイクアウトすることができます!

子ども&パパ、ママに嬉しいポイント!

子ども椅子やカトラリーがあります。
もちろんベビーカーのままでの入店もOK!

お店の奥にはキッズスペースも。

ただし、現在コロナウイルスの影響でキッズスペースにおもちゃはありません。
ご自身のおもちゃを持ってきてもらって使用することは可能だそうです!

キッズスペースの中にはおむつ替え台もありましたよ!
授乳室はあいている部屋があれば案内することができるとのことなので、スタッフさんに声をかけてみてください。

スマッジコミュのパワースポット?!

店内に描いてあるこちらのイラスト。
スマッジコミュのロゴなども手掛けているイラストレーター、momochokkiri(ももちょっきり)さんが描いたもの。
緑を貴重とした優しいタッチのイラストです♪

なんとこちらのイラスト、真ん中にある白いお花を触ると…
安産になるんだとか!
赤ちゃんがほしいというお客さんが、このイラストを触って授かったって方がいると聞いてびっくり!

不思議な力があるのかなぁ。
お店に行った際はぜひ触ってみてくださいね!
パワーがもらえそうな気がする♡

世代を超えて愛してもらうお店作り

コロナウイルスの影響で店内飲食はおお休みしていましたが、7月から営業を再開しています!

お店の方からは、「子どもにもママにも安心して、気兼ねなく楽しんでもらいたい!」というコメントを♪
また今の子どもたちが親になったとき、自分の子どもを連れて来てもらえるようなお店になりたいともお話ししてくださりました。
そうやって好きなお店が受け継がれていくのって素敵ですよね〜

もちろん、ファミリーだけでなく様々な世代の方にもご利用いただけますよ!
現在、席数を減らして営業中なので行かれる前に予約することをおすすめします。

ぜひこの機会にスマッジコミュに行かれてみてはいかがでしょうか♡

ランキング

まだデータがありません。