
子連れもウェルカムな大人の秘密基地!COFFEE STAND 「れあれあの実」のおすすめランチ

こんにちは!
Muguuu編集長の 舛井奈美香(@himachan0407)と娘の さよです♪
今日は商工センターにある、子連れにおすすめのカフェをご紹介します!

TEL.082-208-3850 /営業時間.11:00-19:00(L.O.18:00) /店休日.不定休 /Wifi.有 /電源.有10台
おしゃれテナントにあるカフェ

今回紹介するカフェ、「れあれあの実」さんは、レインボー倉庫内にあります!
そもそも、レインボー倉庫とはどんな場所なのか知らない方も多いと思うのでご紹介しますね♪

レインボー倉庫は大人の秘密基地。
アーティストやクリエイターさんがここの一室を借りてショップを開いたりアトリエとして利用しているそうです。
そしてこんな風に、部屋の壁にアーティスティックなイラストなどが描かれていたりもします!
ここにはみんなが身長書いてました!
来た方も色んな楽しみ方ができますね♪

アクセサリーなどが販売されていましたよ!
これもクリエイターさんたちの作品です。

1階は個室がいくつかあり、隠れ家っぽくて大人でもワクワクしちゃう。
これはたしかに秘密基地っぽい!!
しかも個室だと、小さなお子さんと一緒でも安心ですね♡
映えスポットがいっぱい!
1階の芝生スペース

そして店内には映えスポットがたくさんあるんです!
ここは1階のスペース。
小さなテントやガーランドが可愛い♪
下も芝生なのでお子さん連れの方に人気の席です。

1階だけでなく、2階にもイートインスペースがあります。
※2階はイベントスペースでもあるので、使えないこともあるそうです。
木の温もりがあたたかいソファー席

2階は木が多く使われています。
床、レインボー倉庫のロゴとソファーの色合いがすごくおしゃれ♡
まるで教室みたいな席

そしてこちら。
教室っぽい雰囲気なんですが、ここも同じ空間にあるんです!
机や椅子は木でできています。
こんな写真撮ったりするもの楽しい!!
先生と生徒ごっこしました♪笑

一緒に生徒バージョンでも撮ることできますよ♡
そろそろお腹すいたねーなんて、話してるように見えません?笑
芝生とハンモックのエリア

ということで、2階の芝生エリアへ移動します!
ここは土足NGなので、靴は脱いで上がってくださいね。

ここにもめっちゃ可愛いスポットあるんですよー
まずはこれ!
ハンモック!!
こちらも自由に体験できます。
楽しいね〜
※ただしお子さん1人で乗ること、激しく揺らす行為は危険なのでお気をつけください。

その他にもこんな風に撮れたり、

キャンプ風に撮れたり…♪
どこを切り取ってもおしゃれで可愛い♡

木のボールプールのようなものもあり、さよちゃんもずっと楽しそうに遊んでいましたよ!
※取材時はお客さんがいなかったのですが、いらっしゃる時の撮影などはご配慮をお願いします。
キッズプレートはじまりました

キッズプレート
600円(税別)
11月からはキッズプレートがはじまりました!
内容は、
- 発酵バターを使用したクロワッサン
- サラダ
- ポテト
- デミグラスソースのハンバーグ
- ヨーグルト瀬戸内レモンソースがけ
- ジュース
- ガチャガチャ付き
です!
ガチャガチャ、気になりますよね。
それはまた後ほど説明しますね!

RAINBOW HOTDOG SET えびたっぷりラテン風
870円(税別)
こちらは人気のホットドッグセット。
ホットドッグは単品だと540円ですが、セットにすると440円+飲み物代になるので、お得です!
※今回はアイスカフェラテMサイズを選んだので、アイスカフェラテの430円とプラスしてこの値段になります。

お待たせしました♪
一緒にいただきまーす!

いつもポテトを頬張るさよちゃん、今回はハンバーグがお気に入りだったみたいでぱくぱく食べてました♪
デミグラスソースが好きなのかな…大人ね♪笑

母に似てパン好きなさよちゃん。
こちらもぱくっと。
少しもらったんですけど、バターの香りが豊かでもっちりしたクロワッサン。
私ももっと食べたかった…
あっという間に完食です。

美味しくてテンションが上がったのか、謎のダンスをし始めました。。

さて、気を取りなおして。
ホットドッグは5種類あるんですが、中でもこちらが女性に人気だそう。
上にはチリソースがかかっています。
パンにもこだわっていて、胚芽入りのロールパンを使用しています。
お店の雰囲気に合わせてハード系を選んだんだそうです!

ぷりっとしたソーセージとえび、そこにかかってる甘辛チリソースが良い相性♡
ハード系だけどすっごく硬いわけではなく、かぶりつきやすい硬さです!
中はもちっ、外はカリッ食感も楽しめるパンでした。
ポテト付きのセットもできるので、ホットドッグだけじゃ足りないかもなぁという方もご安心ください♪
魔法のコーヒーで作ったアイスカフェラテ

こちら先ほども紹介した、アイスカフェラテ。
見た目は普通ですが、こちら実は“魔法のコーヒー”で作られているんです。
そもそも魔法のコーヒーとは、マナレージコーヒーのことをそう呼ぶそう。
なぜ魔法のコーヒーかというと、香りと苦味がしっかり感じられるコーヒーなんですけど、後味がスッと消えるほどあっさりしているんです。

コーヒーに詳しくない私が飲んでもその違いは分かりました!
最初は「あ、ちょっと苦いな」って思ったんですけど、あとから苦味が消えた!!
残ったのはミルク。
めっちゃ不思議!!
これコーヒーの苦味が苦手って方でも美味しく飲めるんじゃないかな♪
しかも胃もたれとか胸焼けもしにくいそうなんです!

マナレージコーヒーは焙煎方法にこだわっているそう。
通常ブレンドは大きい釜に豆を入れて焙煎するんですが、マナレージコーヒーは豆ごとに焙煎してそれをブレンドするんだとか。
なので通常より何倍も時間をかけて焙煎しています。
それで余計な雑味がなく後味すっきりなんですね。
しかもこのコーヒーが飲めるのは日本でここだけ!
これにも驚き!!
ぜひれあれあの実で味わってもらいたいです♡
テイクアウトもおすすめ!
11:00~18:00までテイクアウトの注文もできます!
電話でも店頭注文でもOK!
おうちでもピクニック気分が味わえる、うれしいラインナップたち♪

タコライスSET
940円〜(ドリンクの値段によってセット料金が変わります)
タコライス単品
740円
(どちらも税別)
甘めの和牛ミンチがたっぷり入ったタコライス!
辛みをたすこともできるのだそう!
辛みなしは、お子様も食べられる味つけになっています!
チーズと胡椒がいいアクセントになっていて、ごはんがどんどん進みます♪
野菜が入っているのも嬉しいポイント!

ホットドッグSET
740円〜(ドリンクの値段によってセット料金が変わります)
ホットドッグ単品
540円
(どちらも税別)
ホットドッグは全部で5種類!
ハード系なんだけど、そこまで硬くないふわもちっとした食感のパンがとってもおいしい!
パリパリのウインナーやオニオンフライなど、いろいろな食感を楽しむことができ、食べ応えもばっちりです♪

このほか、フライドポテトやドリンクもテイクアウト可能!
かわいいランチ&ドリンクをおうちで楽しんでください♡
おまけのガチャガチャ

こちらがキッズプレートについているガチャガチャ。
レジの前にあります!
キッズプレートを頼むとコインがもらえるので、1回まわすことができます。

カプセルの中にはゼリーやラムネなどのお菓子が♪
ちょっとしたワクワク、こういうのって子どもたち喜びますよね!
さよちゃんもとっても嬉しそうでした♡
大人の秘密基地は子どもも楽しめる場所でした

商工センターにこんな素敵なお店があるなんて♡
少人数でも、ちょっと大人数でも楽しめちゃうカフェ。
“大人の秘密基地”は大人も子どもも楽しくて美味しい、素敵な時間が過ごせる場所でした♪