未就学児の子どもを持つパパママ向け🐻広島の子育てLIFEをもっと楽しむウェブマガジン【Muguuu(むぎゅー)】

広島蔦屋書店員さんに聞く!お子さんが初めて出会うおすすめの絵本 2選

こんにちは!
Muguuu編集長の 舛井奈美香(@himachan0407)です。

今日は広島蔦屋書店員さんが教えてくれる、0から2歳児におすすめの “はじめての絵本” をご紹介します!

広島T-SITE

広島市西区扇2丁目1-45

TEL.082-501-5000 /営業時間.8:00〜23:00 /店休日.年中無休

0〜2歳におすすめ絵本をご紹介!

これから定期的に広島蔦屋書店1号館の2階児童書コーナーにある、おすすめ絵本を紹介していきますね〜!
まずは、初めての絵本におすすめ、0〜2歳向け♪

今回は新しい絵本と、昔からある絵本の中から選び教えていただきました!

可愛らしい絵が大人の心もくすぐる絵本

「海の砂で描かれた、あたたかくて優しい絵本シリーズ」 作:たなかしん

【たなかしん の海の砂で描かれた、あたたかくて優しい絵本シリーズ】。

右側の表紙が黒い絵本は、“ねむねむごろん”
ねんねって楽しいね、ねんねって気持ちいいね。
「どすん」「ごろん」とまねしたくなる、おやすみ絵本です。

そして左側の白い絵本は、“どこどこかわいい”
ねえねえ ひよこさん どこどこ かわいい?
動物さんと一緒に、みんなのかわいいところやじょうずなところも、たくさん見つけてみ
よう。


絵本を読み聞かせるだけで自然と自己肯定感が育まれますよ。

とってもカラフル!目でみても楽しい絵本

「柳原良平 絵本シリーズ」 作:柳原良平

こちらの色鮮やかな絵本は、【柳原良平の絵本シリーズ】。

青い色の絵本は、“ゆめにこにこ”
ゆめにこにこ、いわごつごつ、じゃぶじゃぶ、ごしごし、すいすい、さくさく…
日本語には、おなじ音をかさねたくり返しことばがいっぱいあります。
声にだしてよむときっと楽しくなってきますね♪

真ん中、水色の絵本は、“のりものいっぱい”
自動車、電車、船に飛行機…
子どもは本当に乗り物が大好き!
これは、子どもに負けないくらい乗り物が大好きな作者が、はじめて乗り物の絵本に出会う子どもたちのために描いた絵本です。

最後に黄色の絵本は、“このにおいなんのにおい”
においに色がついていたら?
朝のにおいはどんな色?
町のにおいは?
耳と目でいろんなにおいを感じてみよう!
柳原良平がにおいを描く、独創的な感覚絵本です。

思い出の絵本になってほしい

私は小さい頃、絵本が大好きでたくさん読んでいました!
今も児童書コーナーに行くと、よく読んでた本を見つけては懐かしいなぁと嬉しくなります♪
きっと小さい時の記憶ってすごい残ってますよね?
それだけ絵本は子供の頃のわたしの一部でした!

たくさんのお子さんの大好きな絵本の一つになれたらいいなと思いながら、今後も素敵な絵本を発信してきますね!

ランキング

まだデータがありません。